警察講話

2025年7月18日、千葉県成田警察署にお願いをして警察職員の方々に来ていただき、学生と教職員に、自転車の危険性や自転車の乗り方やルールについて教えていただきました。またモペットというエンジンがついている新しい乗り物を紹介していただき、電動自転車によく似ているけれど、自動車免許がないと乗れないことを学びました。モペットの実物を持ってきていただいたので、実際に近くで見て、自転車との違いをより理解することができました。

入学時のオリエンテーションで日本のルールやマナーについては学んでいますが、自転車を購入した学生も増えてきたので、夏休み前に日本のルールやマナーを確認して、自分たちの国との違いを理解し日本で安全に過ごすために、改めて注意しようという良いきっかけ作りとなりました。

成田警察署職員の方々には、お忙しい中、学生のためにご訪問いただき、また学生に伝わるように配慮して話していただき、本当にありがとうございました。