出願から入学までの流れ
出願書類提出
書類・日本語能力(口頭)・面接の各審査
入国管理局による審査
審査結果発表
授業料納付
在留資格認定証明書・入学許可証発送
在外日本公館にてビザ交付
入学
入学申請
申請資格
1.12年以上の学校教育またはそれに準ずる課程を修了している者
2.正当な手続きによって日本国への入国を許可され、または許可される見込みのある者
3.日本に滞在中、その費用を負担する能力のある者または負担する能力のある経済的保証人を有する者
4.本校において、その定めた期間、修学する意思がある者
5.それぞれの入学時期に応じた日本語能力を有する者
●専門学校進学2年課程:日本語学習150時間以上の履修歴もしくは日本語能力試験N5相当の日本語能力を有する者
●専門学校進学1年6か月課程:日本語能力試験N4相当の日本語能力を有する者
入学時期
募集学期 | 募集締切 |
4月学期/2年課程 | 10月下旬 |
10月学期/1年6か月課程 | 5月中旬 |
※申請受付の締切は、入学日の概ね5か月前です。詳細はお問い合わせください。
申請に必要な書類
提出資料 | 備考 |
---|---|
写真(3×4cm)8枚 | 願書提出3か月以内に撮影したもの |
履歴書 | 当校指定用紙(パスポートに記載された氏名を記入すること) |
最終学歴証明 | 卒業証書など |
最終学歴校の成績証明書 | 入学から卒業までの成績が記載されているもの |
日本語能力に関する証明書 | 課程指定の日本語能力または日本語学習歴を有することを証明するもの |
経費支弁者との関係を証明する書類 | 親族関係証明書類、出生証明書など (日本在住の親族が経費支弁をする場合は戸籍謄本、住民票など) |
パスポートのコピー | 写真のあるページと出入国の記録があるすべてのページが必要 |
経費支弁証明書 | 当校指定用紙 |
在職証明書※ | |
年間収入証明書※ | 年間収入がわかる公的機関が発行した書類 |
納税証明書※ | |
預金明細※ | 通帳の写しなど |
銀行残高証明書※ | |
その他 | 以前、在留資格の申請を行っている方はその時に提出したすべての資料のコピーを提出 |
※経費支弁者のもの