七夕/浴衣体験

2025年7月9日に授業で七夕について学びました。短冊に願い事を書いて、みんなで笹の葉に飾りました。

「日本語が上手になりたい!」や「国の家族が幸せでありますように」という願いを書いている学生がたくさんいました。

授業内では、読み物から、織姫や彦星、短冊など七夕について勉強をしました。

7月9日から11日の3日間は授業後に浴衣体験をしました。学生たちは、学校が用意した浴衣と帯をそれぞれ選んで、先生に着せてもらい、お互いに写真を撮り合い、とても楽しそうでした。